宮腰精機株式会社は、株式会社ミヤコシのグループ会社として、創業40年を越える印刷機械および印刷関連機器の製造会社です。主に、フォーム印刷機、ラベル印刷機、フレキソ印刷機、加工機等々のアナログ印刷機の設計開発・製造が中心です。宮腰精機の事業所は、設計開発・組立調整を担う『国見工場』、部品加工を担う『刈和野工場』、印刷関連以外の事業開発を担う『北野目工場』の3ヵ所があります。

私たち宮腰精機は創業以来、まさに秋田の製造現場において、多くのお客様から頂いた数々のご要望にお応えするために、技術力の研鑽に努めてまいりました。この技術力を最大限に発揮して、お客様からのご要望にいち早くお応えできる企業として、市場のニーズを的確にとらえ、時代に合った製品開発に積極的に取り組み、お客様の更なる成功のお役に立てるように努めてまいります。ミヤコシの経営理念であります「お客様の喜び・満足を創造するモノ作り集団」として、MADE IN AKITAを、自信をもって誇れる存在となれるように、これからも引き続き、鋭意努力する所存で御座います。尚一層のご指導、ご鞭撻ならびにご厚情を賜ります様、お願い申し上げます。


宮腰 亨 代表取締役社長

会社概要

事業内容 フォーム印刷機、ラベル印刷機、フレキソ印刷機、加工機、等のアナログ印刷機の設計・開発・製造
資本金 3,000万円
代表取締役社長 宮腰 亨
従業員数 228人(2021年4月現在)
役員 取締役(国見工場長) 藤原 鈴司
監査役 山田 茂
執行役員(北野目工場長) 天川 靖宏
執行役員(刈和野工場長) 奥山 直樹
代表取締役会長 宮腰 巖
住所・電話番号 国見工場
〒019-1605 秋田県大仙市太田町国見字稲荷堂 162
TEL : 0187-88-1200
FAX : 0187-88-2255
刈和野工場
〒019-2111 秋田県大仙市土川字日渡花立野 3-15
TEL : 0187-75-1567
FAX : 0187-75-1568
北野目工場
〒019-2121 秋田県大仙市北野目白山堂下700
TEL : 0187-87-3854

活動内容

宮腰精機はフォーム印刷機、ラベル印刷機、フレキソ印刷機、加工機等々のアナログ印刷機の設計開発・製造を中心に、40年以上印刷機械および印刷関連機器の製造を行っております。

経済産業省 中小企業庁『2009年 明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社』に推薦され、日本のイノベーションを支えるモノ作り中小企業に選定いただき、経済産業省のホームページで平成21年4月末に公表されました。事例集として広く紹介され、経済産業大臣名の感謝状等の贈呈がありました。
従業員の志気向上等の反響、効果が予想以上にあり、事業機会の拡大や活力の向上につながるきっかけとなりました。さらに気を引き締めて生産活動に従事して、選定に恥じない結果を残すように努力を続けております。

国見工場

ビジネスフォーム印刷機器の国内トップメーカーの製造工場です。完全にカスタマイズされた世界に1台の製品(数千万から数億円規模)を完全受注生産で国内外向けに製造販売しています。「MVFシリーズ」は販売1000台を超えるロングセラー。SDGsの取り組みも積極的で、地域の学校教育の支援も行っています。ちなみに「宝くじ、馬券」の印刷は当社が製造した機械を使用しております。ラベル印刷機の受注も好調であり、主にヨーロッパからのワインラベル用オフセットラベル印刷機の引き合いが多いです。


国内外で高い評価を得ている「MLPシリーズ」

刈和野工場

ミヤコシグループの部品加工専門工場として、縦型マシニングセンタ、横型マシニングセンタ、複合長物旋盤、円筒研磨機等々、100台を越える工作機械を保有しており、国見工場や株式会社宮腰デジタルシステムズに部品供給を行っています。生産性を高めるために工作機械の無人化運転も推進しております。

さらには、グループ外部からの加工委託も積極的に受注し、工作機械のフル稼働を実現しています。

主要設備の詳細はこちらをご覧ください。

保有加工機一覧

北野目工場

印刷機械製造関連以外の事業創出のために、創設した事業所です。現在は、小水力発電機の設計・製造・設置、半導体基板・フレキシブル基板等々の搬送系組立、ハイブリッド型航空機エンジン開発チームへの参画など、多方面にわたって従事しています。
今後ますます大きく伸びる産業への参入と貢献により、最先端技術を習得し、世の中の発展はもちろんのこと、ミヤコシグループの発展に寄与します。


事業開発部で製作を担当した発電用水車が秋田県美郷町に設置されました。